長崎県波佐見町折敷瀬郷にある中古住宅をご紹介します。
物件のある折敷瀬郷は波佐見町でも2番目に人口の多い地域になります。今回ご紹介する物件は、小中学校まで徒歩5分ほどの立地でお子様がいらっしゃるご家庭にもオススメです。
建物は築40年ほど経ちますが、以前リフォームが行われているのでそのままお住まいいただけます。
部屋数が沢山ある物件をお住まいをお探しの方にもご覧いただきたい物件です。

目次
- 外観
- 内観
ルームツアー
下の画像をクリックして動画で全体像をご確認いただけます。(※再生すると音声が流れます)
高画質でのご視聴は“こちら”からご覧ください。
敷地までの道のり
敷地の前面道路などの様子を航空写真で見ていきます。物件入り口から続く道路(黄色部分)は通り抜けることができるようになっています。若干狭めにはなっていますが、車も走行できます。ピンクの矢印の道は歩行者専用道路になっていて、車の乗り入れはできません。子ども達が利用する登下校のルートにもなっています。「物件入り口」側の道は狭めで車の出入りも若干しづらいので、それより広めの「井石郷方面」側だとあまり車の運転が得意でない方でも安心かと思われます。

井石郷方面への通り抜けができるのも嬉しいポイントの一つです。車通りもそれほど多くないようでした。ピンク色の道は歩行者専用道路なので、登下校で利用するお子さんも安心です。
物件入り口付近の様子。

入り口は約3.6mほどで、車1台は十分に通ることができます。入り口に石垣などがあって、少し見えづらくなっているようです。

こちらの道路は2項道路(建築基準法上の道路)に指定されています。道路の両サイドに植栽がありました。
物件前の様子。物件は一段下にあるので、なだらかな坂道になっていました。

入り口の広さは約3.3mほど。
敷地から通りへ出る際は左側が植栽になっているので、少し見えづらさがあるようです。
上空からの様子

敷地は台形になっていて、広さは約146坪ほどです。ゆとりある敷地面積も魅力の一つになっています。
周りに背の高い工場やアパートなどありますが、物件とは程よく離れているので、それほど圧迫感などはありませんでした。
屋根

屋根はセメント瓦仕様になっています。

大きな傷みや割れなどもないようです。
上下水道配管図
上水道は、西側の隣地を通り引き込まれているようです(西側隣地所有者からの承諾書は取得可)。若しくは、北側の本管から引き直すことも可能です(その場合、工事費などは買主負担)。下水道は北側の前面道路から敷地入り口付近まで引き込み済みです(接続工事は行われていません)。
駐車場

駐車場部分はコンクリート敷きになっています。入り口付近から玄関付近まで駐車場としてご利用いただけそうです。
敷地の端には小さな側溝がありました。また、外水栓もあるので洗車の際なども便利にご使用いただけそうです。
南側

オレンジ色の外壁が特徴的な建物外観。大きな汚れなどもなくきれいに保たれています。
縁側の前には立派な踏み石もありました。
玄関前も広々としていて、お子さんがキャッチボールをして遊んだりするのも良さそう。
隣の工場との間にはフェンスなどは設置されていませんでした。

植栽が大きく伸びています。剪定をしてお庭の一部として楽しんでも良いし、撤去して広く使うのも良さそうです。
西側

西側には下屋が設置されているので洗濯物を干したり、ちょっとした作業を行ったりBBQをするのにも良さそう。
下屋があると雨がしのげて便利です。波板も大きな傷みはありませんでした。
勝手口も玄関くらいの広さがあります。
こちら側にも外水栓がありました。コンクリートは若干ひび割れがあります。
隣地の様子

一部段差がありますが、段差から下は隣地になります。

矢印のある箇所に水道メーターが設置されています。現状はこちらから宅内に配管されているようですが、将来的に北側の前面道路から引き直しをされても良いかもしれません。
北側
続いて北側の様子になります。こちらには裏口も設置されていました。階段のアール具合が可愛い!

植栽なども生い茂っている状態です。
波板に丸く穴が空いていて、おそらく以前煙突などが設置されていたのではないかと思われます。こちらには汲み取り口が設置されています。
こちらに側溝がありました。
軒天や外壁、基礎部分には大きな傷みなどはないようです。
東側

東側も広々とした印象。
外壁などに大きな傷みなどもありませんでした。

雨樋が途中で外れている箇所があります。
玄関周辺

軒の広さが印象的な玄関部分。
タイルや軒にも大きな傷みはありませんでした。
ガラスの照明がかわいらしい。タイル部分もこだわりが感じられます。
柱など塗装の剥がれが見られます。玄関マットも新しく買い替えられても良さそうです。
間取り
続いて室内をご紹介します。築40年ほどの物件で、18年ほど前にリフォームされた経歴があります。部屋数も多く、広々とお住まいいただける室内空間になっています。

玄関ホール → 和室6畳(東側) → 和室8畳(東側) → 縁側 → 和室6畳(西側) → 和室4畳(西側) → キッチン → 廊下、浴室 → 洗面台 → トイレ → 和室6畳(北側) → 階段、洋室7.5帖(2階) → 和室8畳(2階)の順にご紹介いたします。
玄関ホール
玄関ホールは広めの造りになっています。
タイルなどもレトロでかわいらしい。表面もきれいな状態でした。

靴棚はそのままご使用いただけます。床は木目調のクッションフロア仕様。天井には、和の照明が設置されていました。
縁側と玄関の間は引き戸で仕切られていて、用途に合わせて開け閉めできます。

玄関から続く廊下の様子。照明が一つ設置されていました。
和室6畳(東側)
こちらの和室は明るい印象がありました。襖を開けると、とても開放的。
砂壁や畳には汚れやスレなども見受けられます。
照明はそのまま残されます。欄間は和の趣きがありました。
和室8畳(東側)

隣の8畳の様子。

立派な床の間や床柱がありました。
造り付けの収納棚はきれいに保たれています。昔ながらの床の間はどこか懐かしい感じがします。
襖や壁にはペンで書かれたような跡がありました。
縁側
縁側の床板もクッションフロア仕様になっていて、多少傷みがあるようです。
収納も完備されていて、きれいな状態でした。
和室6畳(西側)

こちらは西側の和室スペースは、若干明かりが入りにくいよう。
湿度などの影響からか畳が傷んでいました。薬品などで拭き取るとまた気持ちよくご使用いただけそう。

階段下収納の様子。シミの跡なども多少ありました。
照明と火災警報器が設置されています。
和室4畳(西側)
隣にあるコンパクトな和室。西側の窓から明るい光がさし込んでいました。
エアコンも設置できるようになっています。
畳には一部傷みがありました。
コンパクトな室内ですが、収納もあって便利にご使用いただけそう。
縁側もありました。
窓からは駐車場や庭など見ることができます。
キッチン

こちらはキッチンの様子になります。窓が沢山あって、明るい空間でした。
食器棚や吊り戸棚など、収納もたっぷり。

キッチンは壁付けタイプのものが設置されています。
コンロやグリルは比較的きれいな状態です。

シンクや水栓部分など多少の使用感はありますが、そのまま十分ご使用いただけます。
シンク下も多少の汚れなどありますが、そのままお使いいただけます。
北側に面していますが、窓も多いので暗く感じられませんでした。

床下収納もありました。
こちらは裏口の様子になります。1畳分ほどの広さがありました。
外に出ると洗濯物を干すスペースにつながります。
廊下、浴室
続いて、こちらの廊下を通って浴室やトイレなどの水まわりがあるエリアへ進みます。
脱衣室と洗濯スペースの様子。

浴室はタイル張りになっていて、浴槽はステンレス製のコンパクトなタイプが設置されています。
シャワーヘッドや水栓部分は比較的きれいな状態でした。
換気扇も設置されています。天井はとてもきれいな状態でした。
洗面台
廊下の突き当たりにある洗面台。
鏡は壁に設置されています。洗面台は多少使用感がありました。
水栓は2ハンドルの混合水栓タイプ。
壁紙や天井に剥がれの跡がありました。
トイレ
トイレは簡易水栓タイプで、とてもきれいな状態でした。
コンパクトな照明が一つあって、窓も設置されています。
ペーパーホルダーと手洗い器。どちらも清潔感がありました。
和室6畳(北側)

東側に面した6畳の和室になります。水まわりも近いので、寝室として利用するのもよさそう。
収納も完備されています。
こちらの収納は仕切りがないので、自由にお使いいただけそう。
照明と火災報知器が設置されています。
畳は傷みがあります。襖の取手部分も変色などがありました。

コンパクトな縁側もありました。
両サイドに収納がある造りになっています。
窓からは隣のアパートも見えました。
階段、洋室7.5帖(2階)

続いて2階に進みます。階段には多少、傷みがありました。

こちらは2階の7.5帖になります。床はクッションフロア仕様になっていました。

こちらは収納になります。
中もきれいに保たれていました。
窓からの様子。
照明と火災報知器も設置されていました。

クッションフロアもきれいな様子でした。
和室8畳(2階)

もう一つの部屋は和室になっています。

こちらにも収納がありました。
収納内には一部、傷や汚れの跡などがありました。
壁や畳には多少、傷やへこみなどもあります。
まとめ
今回ご紹介した物件はいかがだったでしょうか。
波佐見町の中でも2番目に人口の多い折敷瀬地区にあって、小中学校も徒歩5分ほどの立地になっています。敷地も広めなので駐車スペースにも困らない様子でした。また部屋数や収納も多く、ご家族が多い方にもオススメです。折敷瀬地区でお住まいをお探しの方は是非一度ご検討ください。
360度ルームツアー
【外観】
【内観】
●下記の国土交通省ページにて、物件付近の「防災情報」や「周辺施設情報」「取引価格情報」「人口情報」などをご確認いただくことができます。