みんなのまちの不動産情報サイト
twitter youtube instagram

みんなのまちの不動産情報サイト

Ohesojournal(オヘソジャーナル)|波佐見町・川棚町・東彼杵町・佐世保市・有田町の不動産情報。
Ohesojournal(オヘソジャーナル)|波佐見町・川棚町・東彼杵町・佐世保市・有田町の不動産情報。
  • Ohesojournalとは
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • twitter
  • youtube
  • instagram
  1. HOME >
  2. 売買 >
  3. 戸建 >
  4. ミニマルな暮らしが叶う家

ミニマルな暮らしが叶う家

2018.12.21

ご成約済 武雄市山内町三間坂
[売家]

  • 空き家
  • 売家
  • 中古住宅
  • 平屋

 

こちらは成約済みとなりました。最新情報は、電話(0120-58-3986)またはメールにてお問い合わせください。ohesojournalでは物件アーカイブとして掲載しています。

 
 
 

“本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられる”。こんなミニマルな暮らしができそうな物件が、武雄市山内町にあります。コンパクトながらも必要な部屋数は揃っているし、限られたスペースだから、家具やインテリアにもこだわれる。大切なものだけに囲まれて過ごす喜びが味わえそうな家です。

 
 

▲国道35号線を有田方面から武雄方面に向かう途中、右手にコメリがあります。その信号を右折してすぐに左手に白い建物が二棟見えてきます。今回の物件は二つ目の白い建物。その先は、ずっとのどかな風景が広がります。

▲コンパクトでかわいらしい平屋建て。まさにミニマルなお家と呼ぶのにふさわしい。

▲道路から1.2mほどの高さに建物が建っています。

▲西側は見晴らしもよく、日当たり良好。逆に東側は隣地の擁壁の方が高く、あまり日は当たらない様子。

▲北側の外壁は特に汚れが目立ちます。屋根はスレートで劣化はあまりありませんが、塗装はしたほうがよさそう。

▲洗濯干し場にはテラス屋根も設置されているので、急な雨でも安心。物件は道路より一段高い位置にあるので見晴らし良好。
▲駐車スペースは一台分。玄関までは階段利用になります。
▲白い壁に白い玄関は相性抜群。こまめにお手入れをしながらこの白さを長持ちさせたいですね。

 
 
 

22坪の中に広がる、無限の可能性

内観も至ってシンプル。トイレ、風呂、洗面台は玄関横に集約され、後は必要な部屋数と収納のみ。必要なものだけがある空間に、狭さよりも居心地の良さを感じました。室内は、既存のものをうまく活用しながら、所々リフォームされています。この限られたスペースをどのように使い、自分らしく生活していくのか腕のみせどころ。少人数の家族や夫婦、1人暮らしの方に特にお勧めの物件です。それでは早速中を見ていきましょう。

▲玄関は奥にシューズボックスを設置できるほどの広さ。西側の2つ並んだ小窓からは温かな光が降り注ぎ玄関ホール全体が明るく感じられます。

▲既存のものをうまく活用したリフォームが行われています。レトロな風合いを楽しむことができます。

▲ダイニングキッチンの縦格子がアクセントとなり、空間の間仕切りの役目を果たしています。

▲北側の洋間は、元々和室(畳)だったところをフローリングへ変更されています。

▲襖を開けると、隣家との距離がかなり近く感じました。お互い配慮しながらの生活となりそう。

▲座敷は、柱・壁・襖の色合いが良く、統一感もあって居心地の良い空間となっています。どれもリフォーム済み。窓からものどかな風景が楽しめます。

▲和の趣が感じられる襖や飾り窓。

▲座敷の敷居部分には段差が有るので、小さいお子さんやご年配の方は気を付けたいところ。

▲お風呂はガス給湯タイプ。隣の脱衣所は洗濯機を置いて、その上にタオル置き場などの棚を造作してもよさそう。

▲トイレには玉石の床にダークブラウンの腰板が用いられ、落ち着いた雰囲気を作り出しています。洗面台は古いタイプですが使用可能。蛇口は単水栓なのでお湯は出ないタイプです。

▲キッチンはコンパクトながらも、新品のものが設置されています。瞬間湯沸かし器付き。

▲玄関の窓の部分にはシミ有り。柱にはキズも見受けられました。

▲トイレの床には白い跡が残っていました。座敷の柱にも、キズあり。

▲窓は単板ガラスなので、冬場は寒さや結露などが考えられます。

▲ダイニングキッチンから、洋間・座敷に向かうところも段差あり。

▲照明のスイッチ類は新品に交換されています。

▲照明自体は古いタイプがそのまま使用されている様子。
 
 
 

住みよい町、山内町

山内町は、国道35号線と県道45号線の二つが大きく町を横切っています。物件から歩いてすぐの国道沿いには様々な店が立ち並び買い物や食事、コンビニにも徒歩10分以内で行くことができます。また、歩いて10分ほどの所にある県道沿いには、病院や銀行、駅といった近くにあると助かる施設があります。国道に近いということで、通勤・通学にも便利。利便性の良さを兼ね備えつつも、のどかな風景が広がり、ゆったりとした気持ちにさせてくれそうな町です。

 

▲のんびりスローライフを楽しむのにもぴったりな、田園風景。すぐ近くに国道がありますが、周辺はのどかで散歩にも最適。
▲歩いて4分のところにある、山内東小学校。通学には国道を渡らなければいけませんが、集団登下校もあるようなので、安心できそう。

▲最近できたばかりの、なないろ市場には食事処の他、魚介類の販売もあるそう。またすぐ隣の道の駅山内は平日・休日問わず沢山のお客さんでにぎわいます。
 
 
 
今回ご紹介した物件は、いかがだったでしょうか。大切なものは沢山あるし、選ぶことなんてできないと思っていた私は、このコンパクトな家を見て、衝撃をうけました。本当に必要なものは何か…だんだんと研ぎ澄まされるような感覚。ミニマルな生活への憧れのような気持ちとそれを叶えてくれそうな家。物に溢れた時代だからこそ、シンプルに生活することの贅沢さを味わいたくなりました。のどかさだけでなく、利便性の良さもあるという魅力あふれる山内町で、新たな生活を始めてみませんか。

OUTLINE
所在地
武雄市山内町三間坂
交通
茅場バス停徒歩7分
構造
木造
規模
平屋建
築年
昭和60年4月
間取り
3DK(和6・和6・洋7・DK8.7)
土地
137.71㎡(41.65坪)
建物
73.51㎡(22.23坪)
地目
宅地
都市計画
非線引区域
用途地域
指定なし
容積率
200%
建ぺい率
60%
現況
空家
地勢
高台
接道状況
西 6.0m 公道 接面16.0m
駐車場
有 1台可
引渡時期
即時
設備
上水道、プロパンガス、電気
最寄り施設
● 市役所/武雄市役所(車17分)
● 小学校/山内東小学校(徒歩4分)
● 中学校/山内中学校(徒歩30分)
● 病院(内科)/藤瀬医院(徒歩6分)
(小児科)/毛利医院(車5分)
● 警察署/武雄警察署(車14分)
● 金融機関/佐賀銀行(車4分)
● スーパーマーケット/スマイル(車3分)
● コンビニ/ローソン(徒歩4分)
● 避難場所/山内東小学校(徒歩4分)
● 避難所/山内東小学校(徒歩4分)
※「避難場所」は、災害の危険から一時的に避難するところです。「避難所」は、一定期間滞在し、避難者が生活できるところです。
備考
法令等制限:道路斜線制限、隣地斜線制限
取引
一般媒介

ご紹介した物件に関するご質問や案内のご予約承ります

✉️ お問い合わせはこちらから

営業時間|9:00 ~ 18:00  定休日|日曜・祝日

  • PREVIOUS
  • NEXT
Tweet
LINEで送る

  • 福岡の不動産 セレクトルーム
  • 物件オーナー様へ 仲介業者様へ
    • ohesojournalとは
    • 運営会社
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
    • 広告掲載
  • twitteryoutubeinstagram
© 2017 OHESOJOURNAL
↑