2025.03.15

不動産無料査定サイトを利用するメリット・デメリット

近年、気軽にインターネットで不動産の査定が行えるようになりました。今回は無料査定サイトのメリットやデメリットをご紹介いたします。

 

【メリット】

  1. 手軽に査定ができる
    不動産会社を訪問する必要がなく、インターネット上で簡単に査定依頼ができます。時間や場所を問わずに利用できるため、忙しい方でも気軽に活用できます。
  2. 複数の不動産会社の査定を比較できる
    一度の入力で複数の不動産会社に査定を依頼できるため、相場を把握しやすくなります。
  3. 無料で利用できる
    査定自体に費用はかからず、気軽に不動産の価値を知ることができます。売却を検討している段階でも利用可能です。
  4. 手間を省ける
    一括査定サイトを利用すると、不動産会社との連絡がスムーズになり、複数の会社と個別にやり取りする手間が省けます。

 

【デメリット】

  1. 営業電話やメールが夜中でもかかってくる。
    複数の不動産会社に査定依頼をするため、多くの営業電話やメールが届きます。特にすぐに売却の意思がない場合、対応が負担になることもあります。
  2. 査定額にばらつきがある
    各不動産会社の査定基準が異なるため、提示される査定額に差が出ることがあります。高額査定だからといって必ずしも高く売れるわけではないため、慎重に判断する必要があります。相場額と乖離した価格で販売してしまうとなかなか売れず塩漬け物件として何年も売れなくなることも少なくありません。
  3. 個人情報の提供が必要
    査定を依頼する際に名前や連絡先、物件情報を入力する必要があるため、個人情報の取り扱いには注意が必要です。信頼できる査定サイトを利用することが大切です。
  4. 実際の売却価格とは異なる可能性がある
    無料査定サイトで提示される価格はあくまで参考価格であり、実際の売却価格とは異なる場合があります。市場の状況や物件の状態によって価格が変動するため、査定額だけで判断するのは危険です。

 

まとめ

不動産無料査定サイトは、手軽に物件の価値を知ることができる便利なツールですが、営業連絡の多さや査定額のばらつきといったデメリットもあります。利用する際は、信頼できるサイトを選び、査定結果を慎重に比較しながら活用することが重要です。

 

地元の不動産査定なら、波佐見町・川棚町・東彼杵町・有田町・嬉野町専門の(株)あるある不動産へお任せください。

 

〈東彼杵郡・有田町・嬉野町の不動産査定はお任せください!〉