川棚町小音琴(こねごと)郷にある築22年の中古住宅をご紹介します。ひな壇状に家が立ち並ぶ住宅街の一番上にあって、見晴らしも良好。高台ならではの開放感が愉しめるお宅です。室内もきれいに保たれているので、購入後すぐに住まうことができます。外部の擁壁や基礎に所々ひび割れがありますが、そちらの状態も含めご購入いただける方を募集します。

グレーの外壁にレンガ調のサイディングがアクセントになった2階建の住まい。
高台ならではの抜け感が楽しめます。建物の前にあるスペースは他者の所有地ですのでご利用いただけませんが、駐車場は歩いてすぐの場所にあるので安心。

敷地の様子。黄色の部分が建物がある場所。ピンクは町道部分で水色が駐車スペースになります。今回売買されるのは、黄色と水色の2箇所になります。

水色部分の敷地の様子。車が6台ほど停められる広さがありました。

建物へと続くこちらの1.4mほどの細道が、ピンク部分の町道になっています。

外壁もきれいに保たれているので、現状では塗装などのメンテナンスの必要はない様子。
屋根には陶器瓦が使用されていました。
建物の北西側と南西側の様子。
南西側に設置されている給湯機は2017年製。
テラス屋根が設置されているので、洗濯物干し場として最適です。台所に繋がる裏口の石段には若干汚れの跡がありました。
南東側の様子。外壁はサイディング仕様になっています。

建物の南東側からは、一段下の道に繋がる小さな通路のようなものがありました。恐らく当時、家を新築する際に、建築確認を取るためにこちら側に階段を設置されたのではないかと思われます。現状ではフェンスが設置されているので、この階段から直接敷地内に入ることはできません。フェンスの土台の一部にひび割れがありました。
建物の基礎部分にいくつかひび割れが確認されています。1年程前にはジャッキアップによる傾き補正工事が行われました。
ひび割れは南東側に多く見られます。
南側の建物の一段下の道から見上げた様子。

ブロック塀から下の道までは4.7mほどありました。擁壁の一部に水道管が露出しているところがあります。
南東側の擁壁部分にも、ひび割れや膨らみが見受けられました。

一段下の隣地との高低差がよく分かります。
3LDKの使い勝手の良い住まい。
続いて室内を見ていきます。部屋数はそれほど多くないものの、その分収納やユーティリティーが設けてあるので、使い勝手も良さそう。建具にキズや傷みなどがあるものの、水まわりなどきれいに使用されていて、気持ちよく住まうことができそうです。

玄関ポーチとホールの様子。玄関屋根もある造りなので、雨の日も安心です。

暗くなりがちな玄関ホールも、明かり取りの窓のおかげで明るく感じられます。

大容量のシューズボックス付き。玄関ホールも広々としていました。

リビング部分の様子。南東側の窓からは、一段下にある隣家が見えます。道を挟んでいる分、あまり圧迫感は感じられませんでした。
隣の和室とは引き戸で仕切られているので、使用しない時には閉めておくこともできます。

洗濯物を干す際も、リビングからスムーズに干せそうです。窓のそばのフローリングは打ち雨によるシミがありました。
リビング入り口は傷の補修の為、DIYで塗装された跡があります。また、壁紙の一部にはコーキングの劣化が見受けられました。
入り口のドアには、ワンちゃんの引っかき傷も。インターフォンは受話器タイプ。

リビング横の和室の様子。

立派な床の間の様子。和室には和紙調の壁紙が使用されています。天井や壁・ふすまなどきれいに保たれていました。

和室側の引き戸は、ふすま仕様になっています。

1階和室と2階寝室の複層ガラスの中面には結露が発生し、曇ったような状態になっています。取り替える際は窓1枚約5万円ほどで取り換えることができます。

キッチンカウンターの様子。カウンター面にはDIYで白木風のシートが張られていました。

ツヤのあるダークグレーのシステムキッチン。丁寧に使用されていて、とてもきれいに保たれています。
IHやグリル内もとてもきれい。
キッチンはタカラスタンダードのものが取り付けられています。グレー色の石柄が特徴的です。

レンジフードの様子。汚れが付着しないようにシートで覆われていました。

キッチンのすぐ横にはパントリー(収納庫)がありました。上から下まで棚で仕切られていて使い勝手も良さそう。

ユーティリティーもしっかり確保されていて、雨の日や花粉の季節の洗濯干しにも重宝しそう。収納棚や出入り口の仕切りもあります。
キッチンの突き当たりは、洗面スペースと浴室になっています。
浴室は広々としていて家族でもゆっくりと入ることができそう。

浴槽も若干使用感はありますが、とてもきれいに保たれています。
汚れのつきやすいシャワー周りやシャンプー台も手入れが行き届いています。
蛇口などに多少の水垢はありますが、そのままで十分使用できます。給湯は追い焚き機能などもついていて便利。
壁や床にカビなどもなく清潔そのもの。
トイレは北欧を思わせるような雰囲気です。
トイレ内は壁に傷補修の跡がありました。手洗いの上には鏡も設置されています。

トイレの前にある階段下の収納の様子。
続いて2階に上がります。階段もピカピカでとてもきれい!

2階の建具も落ち着いた洋風の雰囲気が感じられます。
2階の一部屋はピンクの壁紙がアクセントになっていて、可愛らしい雰囲気。

2階も何も遮るものがなく、リビング同様に素晴らしい眺めが楽しめます。

もう一部屋も日当たりが良く、明るい印象です。
クローゼット内もきれいに保たれています。